どうも!なっかんです。なっかんのTwitterはこちら(@nakkan66)です!
Twitterで株の購入やどんな銘柄を買ったのかを呟いております!宜しければフォローして下さると嬉しいです。
このブログでも報告するんですけどね!笑
今は、コロナショックで相場が不安定になり、株も下落しておりますが、そんな中でもなっかんは、コツコツと株を買っております。
高配当株投資ってのをやっております。ざっくりと言うと、その株を持ってると1株につき配当金が貰えるのです。
では、どの証券会社を使えばいいのかってなってるくるのでどこがおすすめか書いていきます。
ネオモバイル証券口座の開設方法
もしこの記事を読んで、ネオモバで株投資を始めたいと思った方がいるかも知れませんので、ネオモバの口座の開設をザックリと紹介しときますね。
ネオモバの公式サイトに行きます。
- メールアドレス登録
- 口座開設を申し込む人の情報を登録
- 本に確認書類のアップロード(免許・マイナンバーカード等)
- 本人確認の審査が行われます
- 口座番号・パスワードが郵送されてきます(簡易書留で送られてきます)
- 郵便物が届く
- 初期設定に進みます(勤務先の情報・出金口座の登録・配当金受け取り方法等)
- クレジットカードの登録(サービス利用料を引き落とす為です)
- クレジットカード登録ご取引を開始する事ができます
- パスワードの変更をします
こんな感じの流れでネオモバの口座開設できます。1週間くらいはかかると思います。

ネオモバでコツコツ投資を始めるおすすめな理由
なんでネオモバがおすすめなのか結論を書いていきましょう!
その中でこんなとこも魅力だよ!ってとこを個別に紹介させてもらいます!
- 1株から買える
- 少ない資金で始められる
- 手数料が安い(50万円までは月額220円)
- Tポイントが貰える(期間固定ポイント・ネオモバでしか使用できない)
- Tポイントで投資が出来る
- 1株からだから分散投資がしやすい
こんなとこでしょうか。ってもっと他にもいっぱいあるのですが・・・思いつかんかった。
一番は、より多くの分散投資が少ない資金で出来るってとこはめちゃめちゃ良いです。
分散投資によって、リスクを低くする事が出来るのです。
コツコツ投資をするならネオモバがおすすめ
なっかんみたいに投資に使えるお金が少ないって方は、もうネオモバがおすすめです。
ネオモバの良いとこは、1株から買えるってとこです!少ない資金で株投資が出来るんです!
大手証券ですと、売買単位が1単元、100株からしか買えないのです。
1株でも買えないって事はないんですけど、それはまた後程やりますね。
100株からだとまとまったお金が必要となってきます。最低でも1万円以上は必要になってきます。
高配当銘柄に投資をするとなると・・・10万円以上・・・もっと必要ですね。
そんなにお金を投資に回せないって方は、ネオモバでコツコツと買っていくのがおすすめなんです。
1株なら500円以内で買えちゃう銘柄もありますからね。なっかんの投資してる銘柄でも最低の金額は、500円くらいのもありますからね。

貯まったTポイントがネオモバで使えるんです
Tポイントは、誰でも一度でも聞いた事ありますよね。説明は不要ですね。
最近は、楽天証券で楽天ポイントが使えたりと何かとポイントで投資が出来る時代になってきましたね。
ネオモバもポイントが使えて、気軽に投資が出来るんです!めちゃめちゃ興味湧きませんか!
Tポイントって結構使えるとこがあるんですけど、そんなしょっちゅう使うって事がない人も居ると思います。
どうやって使おうかと迷ってる方は、ネオモバで株を買ってみてください。
ポイントなんで自分の現金を使う事はないので、その株が損になったとしてもあまり心が痛くないですよね。
買い物した時に貰ったポイントだと思うと気が楽ですよね。
ネオモバのデメリット
ネオモバイル証券を使う事でのデメリットもきちんと書いておかないといけませんね。
- 株を買える時間帯が決まってる(前場の始値・後場での始値でしか買えない)
- 月額手数料がかかる(これは一時中止にする事で取引をしていない場合はかかりません)
- 買える株と買えない株がある
- クレジットカードの登録が必要(手数料を払うのに必要です)
ってこんなとこくらいでしょうかね。株を買える時間帯が決まってるのは、ちょっと辛いですけどね。
安い時に狙って買えないって事がたまにあります。
でもさほどのデメリットにはならいないですよね。

ネオモバで投資を始めるなら自己アフィリがおすすめ
少しでも資金を増やしたいと思う方は、自己アフィリエイトをする事でちょっとした資金を作れますよ!
自己アフィリエイトするなら、afbさんがおすすめですよ。調べたら一番キャッシュバックが良かったんです!
自己アフィリが分からない場合は、Twitterの方でリプ下さっても大丈夫です。
どうせ始めるなら少しでもお得に始めたいですよね!ホントは・・・このブログから・・・って思うのですが!
やっぱ読者さん自身が始められるのでしたら、自己アフィリで少しでも資金の足しになるのならそっちの方が、なっかんとしても嬉しいのです!
当ブログは、投資を推奨してるブログではございません。
投資はご自身の判断で、自己責任でお願い致します。

コメント